
TERADATA UNIVERSE TOKYO 2018
2018年5月23日(水)|ザ・キャピトルホテル東急
多くのご参加ありがとうございました。
See You Next Year!
ビジネスに変革を起こすデータとアナリティクスを学ぶ一日
ビジネスのデジタル化とそれに伴う変革、いわゆるデジタルトランスフォーメーション。
今、多くの企業が売上高や顧客満足度、そして生産性などの向上のために、デジタルトランスフォーメーションに取り組んでいます。デジタル化により生まれるデータとアナリティクスによる活用は、その成功を左右する重要な要素です。
Teradata Universe Tokyoは、データとアナリティクスを最大限ビジネスに活かす方法を、ビジネスおよびITの視点から学んでいただけるイベントです。テラデータのユーザー企業、ゲスト企業に先進的なデータ活用の取り組みについて共有いただくとともに、アナリティクスの新潮流についてご紹介いたします。

Heading 1
日 時: 2018年5月23日(水)9:00-19:00(8:30受付開始)予定
場 所: ザ・キャピトルホテル東急(東京都千代田区)
参加費: 無料(事前登録制)
※ 同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。
主 催:日本テラデータ株式会社
Special Program | スペシャルプログラム1
トークセッション


AIが人の行動を変える可能性~「“投信”りんな」は可能か?~
AIはより多くのお客様と「自然な」コミュニケーションができるようになりつつあります。
本セッションでは、「LINE上の女子高生AI『りんな』に『投信』商品を販売させてみるとしたら」というテーマを切り口に、特定の購買層に限定される投信を広く一般の方が購入するように誘えるのか、ひいてはAIが正しい知識を伝えるとともに製品・商品への興味を喚起し、消費行動に導くことができるか?議論します。
AIがマーケットを大きく動かす可能性に期待を膨らませていただきつつ、実現に向けた制約や方法論についてもご理解いただきます。
※「りんな」はマイクロソフトが開発・提供する人工知能です。マイクロソフトが運営するLINE公式アカウントで公開されています。

Special Program | スペシャルプログラム2
個別ミーティング
国内外のセッション講演者やユーザー企業の皆様、
テラデータのエグゼクティブと個別で意見交換をしていただける
ミーティングの設定をお手伝い致します。

お申込方法
ミーティングをご希望される方は、セッション申し込みページにてお申し付けください。その際に、ご希望のセッション講演者、弊社エグゼクティブ、相手先業種、またはディスカッションしたい課題をご登録ください。調整後、担当営業よりご連絡させていただきます。
すでにセッション申し込みされている方はこちら(マイページ)
新たにセッション申し込みとともに登録される方はこちら
※ご希望に添えない場合がございますこと予めご了承ください。
Program | プログラム


Sessions | セッション
最新技術や事例などデータとアナリティクスに関する様々なインスピレーションを得られるセッションを提供します。

Networking | ネットワーキング
カンファレンスにご参加いただいた皆様同士の交流の場を午後のコーヒーブレイクおよび全セッション終了後にご用意します。
ドリンクを片手にデータとアナリティクスの活用方法、そして、その先にあるイノベーションについて、ご歓談をお楽しみください。
※ 同業他社、個人、学生の方などのお申込みは、お断りさせていたいただく場合がございます。予めご了承ください。
※ 終了時刻、プログラム内容は、セッション構成の関係で変更となる場合がございます。
Social (Networking)
coffee break, Lunch, closing network
User & Guest Speakers | ユーザー&ゲスト講演者

神山 直樹 氏
日興アセットマネジメント株式会社
チーフ・ストラテジスト

吉田 直樹 氏
住信SBIネット銀行株式会社
マーケティング部
デジタルマーケティンググループ
兼ビックデータ部 マネージャー

箕谷 宏史 氏
株式会社ジェーシービー
システム本部
業務システム開発部 部長

砂金 信一郎 氏
LINE株式会社
Developer Relations Team マネージャー
プラットフォームエバンジェリスト

庄司 朋子 氏
理想科学工業株式会社
コーポレート本部
情報システム部 システム一課

竹國 太貴 氏
株式会社ジェーシービー
業務システム開発部 経営情報システムグループ 副主事

チャクラボルティ サンディ 氏
楽天株式会社
グローバルデータ統括部
シニアマネージャー

増川 和憲 氏
株式会社りそなホールディングス
オムニチャネル戦略部
グループリーダー

有田 昭弘 氏
セイコーエプソン株式会社
IT推進本部 情報化推進部

遠藤 禎士 氏
ヤフー株式会社
データ&サイエンスソリューションズ統括本部
データプラットフォーム本部
部長

中川 京香 氏
株式会社本田技術研究所
四輪R&Dセンター 開発プロセス改革推進室 主任研究員

大島 英史 氏
東京海上日動火災保険株式会社
企業商品業務部 財産保険グループ 担当課長

松田 浩路 氏
KDDI株式会社
コンシューママーケティング1部
部長
講師決定順
Sponsor Speakers | スポンサー講演者

森田 俊哉 氏
株式会社インサイトテクノロジー
コンサルティング事業部
取締役事業部長

相澤 恵奏 氏
アマゾンウェブサービスジャパン株式会社
パートナー技術本部 パートナーソリューションアーキテクト

印藤 公洋 氏
マイクロストラテジー・ジャパン株式会社
プレジデント

今田 立基 氏
タレスジャパン株式会社
ディレクター

森田 登 氏
三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社
クラウドプラットフォーム事業部
クラウドシステム第二部
データソリューションシステム課長

牛頭 理恵 氏
アクセンチュア株式会社
デジタルコンサルティング本部
コンサルタント

松下 亨平 氏
株式会社ソラコム
テクノロジ・エバンジェリスト 事業開発マネージャー
講師決定順
Teradata Speakers | テラデータ講演者

Vic Lund
Teradata Corporation
President and Chief Executive Officer

髙橋 倫二
日本テラデータ株式会社
代表取締役社長

小永井 崇
日本テラデータ株式会社

Oliver Ratzesberger
Teradata Corporation
Chief Operating Officer

Tim Henry
Teradata Corporation
Strategic Offering Management
Senior Vice President

富髙 弘之
日本テラデータ株式会社

Peter Mikkelsen
Teradata Corporation
Executive Vice President International

Matt McDevitt
日本テラデータ株式会社
Think Bigアナリティクス クライアント・サービス ディレクター

大谷内 康夫
日本テラデータ株式会社

Stephen Brobst
Teradata Corporation
Chief Technology Officer

島田 茂
日本テラデータ株式会社

森 浩太
日本テラデータ株式会社

木佐木 奈穂
日本テラデータ株式会社
Sponsors | スポンサー
Platinum


Venue | 会場
ザ・キャピトルホテル東急
住所:〒100-0014 東京都千代田区永田町2-10-3
-
地下鉄千代田線(C07)国会議事堂前駅 6番出口 地下直結
-
地下鉄丸ノ内線(M14)国会議事堂前駅 千代田線ホーム経由(435m)6番出口 地下直結
-
地下鉄南北線(N06)溜池山王駅 6番出口 地下直結
-
地下鉄銀座線(G06)溜池山王駅 南北線ホーム経由(220m)6番出口 地下直結

日本テラデータ 会社概要 | 所在地 | プライバシー/利用規約 |Terms of Use| グローバルサイト
© 2018 Teradata. All rights reserved.